| コード | 原因 | 対処方法 |
| d-20 | パワーコンディショナ内部の温度の上昇により、回路を保護する温度ヒューズが切れた | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-21 | パワーコンディショナの出力側に過電流が流れた | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-22 | パワーコンディショナの出力電流波形異常を検出 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-23 | パワーコンディショナ内部の出力回路部品の温度上昇 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-25 | パワーコンディショナ内部のスイッチング素子異常 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-26 | パワーコンディショナ内部の入力回路の異常 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-28 | パワーコンディショナ内部電圧異常 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-40 | パワーコンディショナ内部メモリ異常を発見 | エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-41 | パワーコンディショナ内部メモリ異常が発生 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-42 | パワーコンディショナ内部メモリ異常が発生 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-43 | パワーコンディショナ内部メモリ異常が発生 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-60 | パワーコンディショナ内部回路異常 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-61 | パワーコンディショナ内部回路異常 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-62 | パワーコンディショナ内部回路異常 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-63 | パワーコンディショナ内部回路異常 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-64 | パワーコンディショナ内部回路異常 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| d-65 | パワーコンディショナ内部回路異常 | パワーコンディショナを再起動。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| E-32 | 自立運転用コンセントに接続された消費電力が大きすぎる | 自立運転用コンセントに接続された機器を減らす。 |
| E-50 | パワーコンディショナ内部回路異常 | 自動運転再開を待つ。運転再開しない場合は、パワーコンディショナを再起動。 |
| E-51 | パワーコンディショナ内部回路異常 | 自動運転再開を待つ。運転再開しない場合は、パワーコンディショナを再起動。 |
| E-52 | パワーコンディショナ内部回路異常 | 自動運転再開を待つ。運転再開しない場合は、パワーコンディショナを再起動。 |
| F-00 | 商用電源の電圧上昇 | 商用電源の異常が回復すると自動的に運転を再開。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| F-01 | 商用電源の電圧低下 | 商用電源の異常が回復すると自動的に運転を再開。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| F-02 | 商用電源の周波数上昇 | 商用電源の異常が回復すると自動的に運転を再開。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| F-03 | 商用電源の周波数低下 | 商用電源の異常が回復すると自動的に運転を再開。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| F-04 | 商用電源の電圧が高くなっている | 商用電源の異常が回復すると自動的に運転を再開。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| F-05 | 商用電源の停電を検出(電源電圧の位相変動を検出) | 商用電源の異常が回復すると自動的に運転を再開。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| F-06 | 商用電源の停電を検出(周波数シフト方式による出力周波数低下を検出) | 商用電源の異常が回復すると自動的に運転を再開。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| F-09 | 商用電源が停電、もしくは商用電源の周波数が大幅に高くなっている | 商用電源の異常が回復すると自動的に運転を再開。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| F-15 | 商用電源の停電を検出 | 商用電源の異常が回復すると自動的に運転を再開。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| F-16 | 商用電源の電圧が74V以下になっている | 商用電源の異常が回復すると自動的に運転を再開。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
| P-11 | 外気温の低下により、太陽電池モジュールの出力電圧が高くなっている | 外気温の上昇を待つ。改善しない場合は、エラーコードを控え点検修理を依頼。 |
エラーコードを見ても、どうしたらいいか分からない。
自分で対処するのは不安という方は、販売店か当社までお問い合わせください。
お問い合わせの際には、
メーカー名
型番(分かれば)
エラーコード
どのような状態か?
いつから?
を教えてください。
