blog-staff

蓄電池の基礎知識15.設置場所について

蓄電池の基礎知識15.設置場所について

2021.4.16

皆さんこんにちは。

福岡で蓄電池なら安心頼ホームにおまかせ!

安心頼ホームの北丸です。

今回のテーマは『設置場所について』です。

前回、前々回と、蓄電池の工事や大きさや重さなど、蓄電池の設置に関する事をお伝えしました。

蓄電池の設置場所は、大きく分けて「屋外設置」と「屋内設置」があります。

そのメリットやデメリットについて、今回は詳しく説明させていただきます。

まず、屋外設置の場合は、生活スペースを潰さないうえ、運転音も気にしなくていいので、家の中の生活を快適に保てます!

その反面、屋外設置なので設置する場所を考慮しなくてはなりません。

高温多湿の場所、日光が直接当たる場所、風通しの悪い場所、避けて設置する必要があります。

海岸線から500m以内の「塩害地区」や、「積雪地区」では、それらに対応したモデルしか設置出来ません。

また、屋内の分電盤と接続するため、家の壁に穴を空けなければいけません。

屋内設置の場合は、直接日光や雨風が当たる事はありませんし、塩害や積雪の被害を受けないので、屋内のどこでも設置出来、設置場所に気を遣う事はありません!

しかし屋内設置の蓄電池でも、エアコンの室外機程度のサイズと、十分大きいので生活スペースを潰してしまいます。

さらに、運転音が少し気になってしまう場合もあります。

「屋外設置」と「屋内設置」、どちらもメリットとデメリットがあり

一長一短ですね。

どちらの設置場所がいいのか迷ってしまったら

お気軽にお問い合わせください!

福岡で蓄電池の設置を検討されているあなた!

ご相談、お問合せ、お見積は安心頼ホームまで、お気軽にどうぞ!