blog-staff

蓄電池の基礎知識5.出力について

蓄電池の基礎知識5.出力について

2021.4.16

皆さんこんにちは。

福岡で蓄電池なら安心頼ホームにおまかせ!

安心頼ホームの北丸です。

今回のテーマは『出力について』です。

前回で、「出力(kW)」について、説明させていただきました。

「じゃあ実際、停電時に何が使えるのか」「私の家ではどの出力が必要なのか」と気になりますよね。

そこで今回は、「出力」について、詳しく説明させていただきます。

「出力」についても前回の「容量」と同じく、蓄電池の選ぶポイントは、他の家電と一緒で、各ご家庭の人数や年齢など使い方によって変わります。

「停電時の備えとして、停電時の使いたい家電は?どの部屋で電気を付けるか?」を考えると、必要な出力が見えてきます。

こちらが一般的な家電製品の出力となります。

あくまで一例ですので、正確な数値は、お使いの製品をご確認ください。

照明:50W

エアコン(冷房):650W

エアコン(暖房):750W

テレビ:150W

こたつ(弱):100W

ホットカーペット(3畳用):800W

冷蔵庫(40L):190W

電子レンジ:1500W

洗濯機(8kg):600W

電気ケトル:250W

携帯電話の充電:15W

IH調理器(弱):700W

パソコン:100W

例えば、出力が2kWの蓄電池ならば、上記の中から合計2000Wまで同時に使えます。

つまり、照明3部屋・エアコン・テレビ・冷蔵庫・電気ケトル・携帯電話の充電・パソコン、が停電時に同時に使えます!

これだけ使えれば、停電時でも安心ですよね!

しかし、高出力の電子レンジやIHは同時に使う事は難しいので、

停電時も不自由無く料理などをしたい方はより高出力のものをお選び下さい。

蓄電池を購入する前に、停電時にどの家電を使いたいかイメージしてみてはいかがでしょうか?

福岡で蓄電池の設置を検討されているあなた!

ご相談、お問合せ、お見積は安心頼ホームまで、お気軽にどうぞ!